chisato

chisatoさん

chisatoさん

立派になったね を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

子供の成長を感じたので、「立派になったね」と言いたいです。

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/06/26 00:00

回答

・You've really grown up.
・You've come a long way.
・You're truly impressive now.

You've really grown up. I'm so proud of you.
立派になったね。本当に誇りに思うよ。

「You've really grown up.」は、相手が成長したことに対して感心や驚きを示す表現です。使えるシチュエーションとしては、久しぶりに会った子供や若者が大人びて見える場合、または精神的に成熟したと感じた場合に適しています。たとえば、昔から知っている友人の子供が立派な大人になっているのを見た時や、若い同僚が仕事で急成長した時に使えます。このフレーズは、相手の努力や変化を称賛するニュアンスを持っています。

You've come a long way, I'm so proud of you.
立派になったね、とても誇りに思うよ。

You're truly impressive now. You've grown up so much.
立派になったね。ずいぶん成長したね。

「You've come a long way.」は、主に成長や進歩を強調する際に使われます。例えば、誰かが新しいスキルを習得したり、困難を乗り越えた時に使います。「You're truly impressive now.」は、現在の状態に対する直接的な賞賛を示す表現で、誰かの現在の能力や成果を評価する際に使います。前者は過程を重視し、後者は結果を重視するニュアンスです。例えば、昔からの友人が成功した時に「You've come a long way.」と言い、特定の成果に対して「You're truly impressive now.」と言います。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/11 21:27

回答

・You've grown up so much!

grow up で「成長する」という定型表現になります。so much は何らかの程度が大きいことを示す表現です。

例文
You've grown up so much! I remember when you were just a little kid.
本当に立派になったね!あなたがまだ子供だった頃を覚えているよ。
※ remember 「~を覚えている」※ little kid 「小さな子ども」

ちなみに、「子どもの成長を見守る」と英語で表現する場合は watch my kids grow up となります。
例文
I like to watch my kids grow up.
私は子どもの成長を見守るのが好きです。
※ like to 「~するのが好き」

0 144
役に立った
PV144
シェア
ツイート