manakoさん
2024/03/07 10:00
羊飼い を英語で教えて!
将来は自由になりたいので、「将来は羊飼いになりたい」と言いたいです。
回答
・Shepherd
・Pastoralist
・Flock tender
I want to become a shepherd in the future because I want to be free.
将来は自由になりたいので、羊飼いになりたいです。
「Shepherd」という単語は、基本的には「羊飼い」を意味しますが、比喩的に用いることで、他者を導いたり守ったりする役割を持つ人を指すこともあります。例えば、プロジェクトのリーダーがチームを導く際や、教師が生徒を教え導く場面で使われます。また、組織やコミュニティでメンバーの成長や安全を見守る役割を持つ人にも適用されます。このように、「Shepherd」は指導や保護、管理のニュアンスを持っています。
I want to become a pastoralist in the future to live freely.
将来は自由に暮らすために羊飼いになりたいです。
I want to be a flock tender in the future because I want to be free.
将来は自由になりたいので、羊飼いになりたいです。
「Pastoralist」は通常、遊牧民や牧畜業を生業とする人々を指します。たとえば、「The Maasai are well-known pastoralists in East Africa.」のように使います。一方、「Flock tender」は具体的に羊やヤギなどの群れを管理する人を意味します。例えば、「He works as a flock tender on a large sheep farm.」のように使用されます。日常会話での使用頻度は少なく、専門職や地域の文脈での使用が一般的です。
回答
・shepherd
上記の表現は端的に「羊飼い」と表現することができる表現です。また、「牧師」などの宗教的な指導者という意味もあるようなので同時に知っておきましょう。
例文
I want to be a shepherd when I grew up.
将来は羊飼いになりたい。
※ want to 「~になりたい」※ when I grew up 「大きくなったら」
ちなみに、shepherd は男性女性のどちらでも使うことができる表現ですが、女性の場合は shepherdess とすることもできます。
例文
I saw there was a lot of shepherdess in that country.
私はその国で多くの羊飼いがいるのを見ました。
※ saw 「見た」となり、see の過去形です。※ a lot of 「たくさんの」※ in that country 「その国で」