Kanai miho

Kanai mihoさん

2024/01/12 10:00

ここが面倒よね を英語で教えて!

テーブルの下を掃除機かける時に椅子に当たるので、「ここが面倒よね」と言いたいです。

0 92
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/21 00:00

回答

・This part is a hassle.
・This part is a pain.
・This part is a headache.

This part is a hassle when the vacuum hits the chairs under the table.
椅子に当たるとここが面倒よね。

This part is a hassle. は、特定の部分や作業が面倒で手間がかかるというニュアンスを持ちます。例えば、長い手続きや複雑な作業の一部を指して、不満や不便さを表現する際に使えます。日常の中で、例えば書類の記入や機械の設定など、手間のかかる作業について話すときに適しています。この表現を使うことで、相手に自分の感じている負担や不便さを簡潔に伝えることができます。

This part is a pain when the vacuum hits the chairs.
ここが面倒よね、掃除機が椅子に当たると。

This part is a headache when the vacuum keeps hitting the chairs.
ここが面倒よね、掃除機が椅子に当たって。

「This part is a pain.」は、特定の作業や状況が面倒であることを示します。例えば、組み立てが難しい家具の部分や、複雑な手続きの一部を指すことが多いです。一方、「This part is a headache.」は、その部分がストレスや精神的な負担を引き起こすことを強調します。例えば、難解な問題の解決や、トラブルの多いプロジェクトの一部などに使われます。どちらも困難さを示しますが、前者は面倒さ、後者は精神的負担に焦点を当てるニュアンスがあります。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/27 16:08

回答

・This is a hassle.
・This can be quite troublesome.

This is a hassle.
「ここが面倒」

例文
This is a hassle, isn't it?
「ここが面倒よね?、そうだよね?」と軽く同意を求めて言うニュアンスです。
troublesomeよりもよりhassleの方が強度が強い表現です。

This can be quite troublesome.
「ここは本当に面倒です」

例文
A:The printer acting up again?
プリンターの調子がまた悪くなった。
B:This can be quite troublesome.
これはかなり面倒な事になるね。

ちなみにある事が原因で物事が上手くいかずイライラするというニュアンスを含んだ「面倒くさい」という意味で、annoyingが使用される事もあります。

役に立った
PV92
シェア
ポスト