Aubreyさん
2024/01/12 10:00
ブレーキが利く を英語で教えて!
車検後だったので、「やけに車のブレーキが利く」と言いたいです。
回答
・The brakes work.
・The brakes are effective.
・The brakes are responsive.
The brakes work really well after the inspection.
車検後のブレーキがやけに利く。
The brakes work.は、「ブレーキは正常に作動している」という意味です。このフレーズは、車や自転車などの乗り物のブレーキが故障していないことを確認する際に使われます。例えば、車を運転する前に点検を行い、ブレーキに問題がないことを伝える場合や、修理後にブレーキがきちんと動作することを確認した際に使用できます。日常会話や点検報告、車のメンテナンスに関する状況でよく用いられる表現です。
The brakes are effective; they feel much sharper after the inspection.
ブレーキが効くね、車検後はずいぶんと鋭く感じるよ。
The brakes are really responsive after the inspection.
車検後、やけにブレーキが利くな。
「The brakes are effective.」は、ブレーキがしっかりと車を止める能力があることを強調する表現です。例えば、新しいブレーキパッドを取り付けた後や、車検後にブレーキ性能を確認する際に使われます。一方、「The brakes are responsive.」は、ブレーキペダルを踏んだ際の反応速度や感覚に焦点を当てています。スムーズで直感的な操作感を求める際に使われることが多いです。例えば、スポーツカーや高性能車の試乗時に、その運転しやすさや操作性を評価するシチュエーションで使われます。
回答
・the brakes work well
「ブレーキが利く」を英語で表現すると the brakes work well となります。「ブレーキ」は英語で brakes となり、work とは何かが作用することを表します。したがって、副詞として「良く」という意味を持つ well と一緒に使われることで「良く利く」と表すことができます。
例文
The brakes work so well.
やけに車のブレーキが利く。
※ so は何かが強い度合いであることを示す場合に使うことができます。今回は「やけに」を表す表現として用いられます。
ちなみに、「ブレーキが利かない」と表現する場合は the brakes don't work well となります。don't とは否定を表す表現で do not の短縮形です。
例文
The brakes don't work well so I have to get my car repaired.
ブレーキが利かないので修理に行かなくてはなりません。
※ have to で「~しなければならない」という意味になります。また、今回の get の使い方は「~してもらう」という意味で使われます。