Shomaさん
Shomaさん
子供のしつけは母親に任せっぱなし を英語で教えて!
2024/01/12 10:00
同僚に「子供のしつけやってる?」と聞かれたので、「子供のしつけは母親に任せっぱなしさ」と言いたいです。
2024/06/19 00:00
回答
・Leaving child-rearing entirely to the mother
・Leaving all the parenting to the mother
・Expecting the mother to handle all the child-rearing duties.
I leave child-rearing entirely to the mother.
「子供のしつけは母親に任せっぱなしさ。」
「Leaving child-rearing entirely to the mother」は、子育ての全てを母親に任せるという意味です。このフレーズには、父親や他の家族が子育てに関与しないというニュアンスが含まれています。使えるシチュエーションとしては、家庭内での役割分担の不平等や、父親の育児参加の欠如を問題視する場面が考えられます。例えば、友人や同僚との会話で「最近、夫が全然子育てに参加しなくて困っている」といった状況で使うことができます。
I've been leaving all the parenting to the mother.
「子供のしつけは母親に任せっぱなしさ。」
I'm expecting the mother to handle all the child-rearing duties.
子供のしつけは母親に任せっぱなしさ。
どちらのフレーズも「母親に育児を任せる」という意味ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。Leaving all the parenting to the mother は、父親や他の家族が意図的に育児を母親に一任している状況を示唆します。一方、Expecting the mother to handle all the child-rearing duties は、社会的な期待や役割分担に基づいて母親が育児をすべきだと考えられている状況を強調します。前者は家庭内での行動に焦点を当て、後者は文化や社会の期待に焦点を当てています。
naomickey
2024/01/16 00:52
回答
・I've been leaving the discipline of the children entirely to my wife.
例文1:
I've been leaving the discipline of the children entirely to my wife.
(子供のしつけは妻に任せっぱなしだ。)
「I've been leaving」は、現在完了進行形で「私は~を任せてきた」と、過去~現在の継続する行動を表しています。
「discipline」はここでは「しつけ」を意味します。
例文2:
I feel irritated because my husband doesn't take part in disciplining the children. The resentment from postpartum lingers forever.
(夫は子どものしつけをしないのでイライラします。産後の恨みは一生だ。)
「take part in」で「参加する、関与する、参加して協力する」といった意味の表現です。
回答が参考になれば幸いです!
Miyu