TAIGA

TAIGAさん

TAIGAさん

外見にこだわらないって言うのは聞こえはいいけどね を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

友達が彼氏の条件で見た目は気にしないと言うので、「外見にこだわらないって言うのは聞こえはいいけどね」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/17 00:00

回答

・Easier said than done
・Looks good on paper
・Actions speak louder than words.

Not caring about looks sounds nice, but it's easier said than done.
「外見にこだわらないって言うのは聞こえはいいけど、それは言うは易く行うは難しだよ。」

「Easier said than done」は、直訳すると「言うは易く行うは難し」という意味です。つまり、何かを言葉で表現するのは簡単だけれど、実際にそれを実行するのは難しいというニュアンスを持ちます。この表現は、特に挑戦的なタスクや理想的な目標について議論する際に使われます。例えば、「ダイエットをするって簡単に言うけど、実際に続けるのは難しい」という状況で使えます。このフレーズは、現実の困難さを強調し、慎重なアプローチを促す際に役立ちます。

It looks good on paper that you don't care about appearances.
外見にこだわらないって言うのは聞こえはいいけどね。

Actions speak louder than words. Saying you don't care about looks sounds nice, though.
行動は言葉よりも雄弁だよ。見た目を気にしないって言うのは聞こえはいいけどね。

Looks good on paperは計画やアイデアが理論的には良さそうに見えるが、実際にうまくいくかは不確定な場合に使います。例えば、新しいビジネスプランが理論上は完璧でも、実行してみないと成功するかどうかわからない時に使います。
Actions speak louder than wordsは、言葉よりも行動の方が信頼できることを強調する時に使います。例えば、誰かが何度も「手伝う」と言っているが実際には何もしていない場合、このフレーズで行動の重要性を訴えることができます。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/05 10:43

回答

・It sounds good to say you don't care about appearances.

It sounds good:聞こえがいい、良いように聞こえる
to say:言う
you:あなた
don't care:気にしない
about:~について
appearances:外見、見た目

例文
A:I don't care about appearance in terms of boyfriends.
私は、彼氏の条件で見た目は気にしないんだ。
B:It sounds good to say you don't care about appearances.
外見にこだわらないって言うのは聞こえはいいけどね。

It sounds good to say you don't care about appearances. Do you really mean it?
外見にこだわらないって言うのは聞こえはいいけどね。本心からそう思っているの?
※mean(動詞):意味する、意図する
※Do you mean it? は英語の決まった表現で、「本気なの?」という意味です。

0 122
役に立った
PV122
シェア
ツイート