saeさん
2023/12/20 10:00
しょっちゅう使うもんじゃない を英語で教えて!
便利グッズをすすめられたので、「それはしょっちゅう使うもんじゃない」と言いたいです。
回答
・It's not something you use all the time.
・You don't use it that often.
・It's not something that sees frequent use.
It's not something you use all the time.
それはしょっちゅう使うもんじゃない。
「It's not something you use all the time」は、「それは常に使うものではない」という意味です。頻繁には使用しないアイテムやサービスについて説明するときに使えます。例えば、特定の工具や特別な機会にだけ使う衣装について話す際に適しています。また、日常的に必要ではないが、特定の状況や時期にだけ必要となるものについてもこの表現が使えます。普段使わないが、持っていると便利なものを説明する際に役立ちます。
You don't use it that often.
それはしょっちゅう使うもんじゃないよ。
It's not something that sees frequent use.
それはしょっちゅう使うもんじゃない。
「You don't use it that often.」は、特定の人が特定の物やサービスをあまり使わないことを指摘する際に使います。例えば、友人が買った新しいガジェットについて話している時に使うことができます。一方、「It's not something that sees frequent use.」は、一般的または広範な物やサービスがあまり使われないことを述べる際に使います。例えば、ある機械や手法が業界全体であまり使われていないことを説明する場合に適しています。どちらも丁寧な表現ですが、前者は個人に対して、後者は一般的な状況に対して使います。
回答
・It's not something I use often.
・It is used infrequently.
・I don't think it will be used much.
1.It's not something I use often.
それはしょっちゅう使うものではない。
2.It is used infrequently.
それはしょっちゅう使うものではない。(※使用頻度が低い、という意味より)
3.I don't think it will be used much.
あまり使うものではないと思う。
【It's not something~】で「~なものではない」という言い回しになります。~には【 I use often】のように肯定文が入ります。
日本語では「しょっちゅう使うものではない」という言葉のとおり「~ではない」という否定文のイメージがありますが、英語では2のように【infrequently】=頻繁ではない という否定の形容詞を伴うことでも、表現ができます。
【It is used infrequently.】の場合は「頻繁ではなく使う」という日本語には直訳しにくい文章の構造にはなっていますが、英語表現の場合はこうした否定的な形容詞を使うことでも伝えることができるでしょう。
3つ目は【I don't think~】=「~だとは思わない」というシンプルな言い回しではありますが、このような表現もお勧めです。