Chipi

Chipiさん

Chipiさん

表立つ を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

ライバル社に表面上の動きはなかったので、「今のところ目立った動きはありません」と言いたいです。

Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/16 00:00

回答

・Stand out
・Be prominent.
・Catch the eye

There haven't been any standout moves from the rival company so far.
「今のところライバル社に目立った動きはありません。」

「Stand out」は、周囲から目立つ、際立つという意味を持つ表現です。特定の状況や環境で他と比較して特に優れている、独自性がある場合に使います。例えば、クラスで一人だけ特に優秀な生徒がいる場合や、デザインの中でひとつだけ目を引く要素がある場合に「彼はクラスで目立つ」「そのデザインは他と比べて際立っている」という風に表現します。ビジネスシーンでも、特定の製品やサービスが市場で注目される際に使われます。

There haven't been any prominent moves from the rival company so far.
今のところライバル社に目立った動きはありません。

There haven't been any moves that catch the eye from our competitors so far.
今のところ、ライバル社には目立った動きはありません。

「Be prominent.」は、目立つ存在であることを強調する際に使われます。例えば、特定の人物や物が重要で注目されるべき場合に使用されます。「He wants to be prominent in his field.」のように。

一方、「Catch the eye」は、何かが一瞬で目を引くことを指します。例えば、デザインや広告などで人の注意を引きたい場合に使われます。「The bright colors of the poster really catch the eye.」のように。

要するに、「Be prominent.」は持続的な注目を、「Catch the eye」は瞬間的な注目を意味します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/12 10:38

回答

・openly

単語は、「表立つ」は「表立って」のニュアンスで副詞「openly」とします。「目立った」は形容詞で「obvious」です。

構文は、「~がある・ない」の内容なので「there(副詞)+be動詞」の構文形式で表します。前述語群の後に形容詞(no)、主語(目立った動き :obvious movements)、副詞(表立って:openly)、副詞句(今のところ:at this time)を続けて構成します。

たとえば“There are no obvious movements openly at this time.”とすればご質問の意味になります。

また主語を「I」に代えて“I see no obvious movements openly at this time.”としても良いです。

0 107
役に立った
PV107
シェア
ツイート