A Ueno

A Uenoさん

2023/12/20 10:00

おっぱじめる を英語で教えて!

カジュアルに「始める」と言いたかったので、「おっぱじめよう」と言いたいです。

0 105
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/16 00:00

回答

・Kick off
・Get started.
・Dive in

Let's kick off this project.
このプロジェクトをおっぱじめよう。

「Kick off」は、英語で「開始する」や「始動する」というニュアンスを持ちます。サッカーの試合で最初にボールを蹴る場面から来ており、プロジェクトや会議、イベントの開始にも使われます。例えば、新しいプロジェクトの開始時に「プロジェクトをキックオフする」と言ったり、会議の冒頭で「会議をキックオフします」と言うことができます。エネルギッシュで前向きなスタートを示唆する表現です。

Let's get started!
さあ、おっぱじめよう!

Let's dive in and get started!
「おっぱじめよう!」

「Get started.」は、何かを始める際のシンプルな指示や提案に使われます。例えば、会議やプロジェクトの初めに「さあ、始めましょう」と言った場面です。一方、「Dive in」は、より積極的で熱意を持って物事に取り組むニュアンスがあります。例えば、新しいプロジェクトやチャレンジに対して「さあ、思い切ってやってみよう」という感じです。要するに、「Get started.」は一般的な始動の合図で、「Dive in」は意欲的なスタートを強調しています。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/11 09:57

回答

・begin
・start

「おっぱじめる」を英語で表現する場合は begin、あるいは start とすることができます。begin の方が start に比べてフォーマルな印象があり、ニュース記事などでよくつかわれます。

例文
Now let's begin our meeting on future company policies.
では、これから今後の会社方針についての会議を始めましょう。
※ company policies で「会社の方針」という意味になります。

Let's start today's lesson. Please open your textbooks to page ten.
今日の授業を始めます。教科書の10ページを開いてください。
※ open は「開く」という意味で用いられる表現です。

ちなみに、より丁寧な表現にする場合は shall we を用いて Shall we get started? とすることができます。shall we ~ は「~しましょうか」という意味の丁寧な表現です。

役に立った
PV105
シェア
ポスト