kuni

kuniさん

2023/12/20 10:00

駆けつけてくれる を英語で教えて!

婚活をしているときに「何かあったときに駆けつけてくれる人を選ぶといい」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 235
Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/15 00:00

回答

・Come to the rescue
・Rush to one's aid
・Be there in a heartbeat

You should choose someone who will come to the rescue when something happens.
「何かあったときに駆けつけてくれる人を選ぶといいですよ。」

「Come to the rescue」は、「助けに来る」や「救いの手を差し伸べる」という意味の英語のフレーズです。困難な状況や窮地にいる人に対して、援助や支援を提供する行動を指します。具体的には、物理的な危険から救うだけでなく、問題を解決するためのアイデアを提供する、あるいは精神的な励ましをするといった場合にも使えます。例えば、プロジェクトが締切間近で困っているときに、新たなアイデアで救いの手を差し伸べるシチュエーション等に使います。

You should choose someone who would rush to your aid when something happens.
「何かあったときに駆けつけてくれる人を選ぶといいよ。」

You should choose someone who'd be there in a heartbeat if something happened.
「何かあったときにすぐに駆けつけてくれる人を選ぶといいですよ。」

Rush to one's aidは、誰かが危険や困難な状況に直面している時に使われます。これは、直ちに助けに行くという強い意志を表す表現です。一方、Be there in a heartbeatは、大切な人への愛情や思いやりを表現するために使われます。これは、誰かが自分を必要とした場合、すぐに行くという意思を示すものです。そのため、両者は似ていますが、Rush to one's aidはより緊急性や困難な状況を想定しているのに対し、Be there in a heartbeatはより感情的なつながりや献身性を強調しています。

Nagisa

Nagisaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/06 15:21

回答

・Someone who rushes to your aid
・A person who comes to your rescue
・Someone who always shows up when you need them

「駆けつけてくれる人」を英語で表す際には、以下のようなフレーズが使えます。

1. Someone who rushes to your aid
困った時に駆けつけてくれる人
「rush」は「急ぐ」、「aid」は「助け」という意味です。

例文: It's comforting to know there's someone who rushes to your aid when you're in trouble.
困った時に駆けつけてくれる人がいるというのは心強いことだ。

2. A person who comes to your rescue
困難な時に救いの手を差し伸べてくれる人
「Comes to your rescue」は、困っている人を救うために駆けつけることを表しています。

例文: In a relationship, it's important to have a person who comes to your rescue.
関係の中で、困難な時に救いの手を差し伸べてくれる人がいることは重要だ。

3. Someone who always shows up when you need them
必要な時にいつも現れる人
「Shows up」は、「現れる」という意味です。

例文: The best kind of friend is someone who always shows up when you need them.
最高の友人は、必要な時にいつも現れる人だ。

これらの表現を使って、信頼できる人や助けが必要な時に頼りになる人を表すことができます。

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV235
シェア
ポスト