Negi

Negiさん

2023/12/20 10:00

深いため息をつく を英語で教えて!

ウマの合わない姑と同居話が持ち上がったので「深いため息をついた」と言いたいです。

0 162
Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/15 00:00

回答

・To let out a deep sigh
・Heave a deep sigh.
・To emit a profound sigh.

When the topic of living with my difficult mother-in-law came up, I let out a deep sigh.
難しい義母との同居の話題が出た時、私は深いため息をついた。

「深いため息をつく」という表現は、感情的な重さや疲れ、ストレス、失望、悲しみなどを伴う心情を表現する際に用いられます。たとえば、長い一日の仕事を終えた後や、思ったよりも結果が出なかった時、困難な決断を下した後などに使えます。感情的な解放や一時的な安堵感を伝えるためにも使われます。

When the topic of living with my difficult mother-in-law came up, I just heaved a deep sigh.
難しい義母との同居の話題が出た時、私はただ深いため息をついた。

Upon the suggestion of living with my intrusive mother-in-law, I couldn't help but emit a profound sigh.
口うるさい義母との同居の話が出た時、私は思わず深いため息をついてしまった。

Heave a deep sighとTo emit a profound sighは基本的に同じ意味を持つが、文脈やニュアンスによって使い分けます。Heave a deep sighはカジュアルな会話や日常的な状況でよく使われ、誰かが深くため息をつく様子を表します。一方、To emit a profound sighはよりフォーマルまたは文学的な文脈で使われ、深い感情や重要な瞬間を強調するために使用されます。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/04 10:10

回答

・give a deep sigh

「深いため息をつく」 を英語で表現すると give a deep sigh となります。deep は「深い」という形容詞で、sigh は「ため息」という意味になります。

例文
He gave a deep sigh because we talked about moving in with his mother-in-law who doesn't get along.
不仲の義母と同居する話になり、彼は深いため息をついた。
※「義母」は英語で mother-in-law となります。 in-law は「姻戚」という意味の名詞です。「仲が良くない」あるいは「うまくいかない」と表現する場合は who doesn't get along となります。

He gave a deep sigh because we started talking about divorce.
離婚話を始めたので、彼は大きなため息をつきました。
※ started talking で「話始めた」という意味になります。また、divorce は英語で「離婚」という意味になります。

ちなみに、ため息の擬音語として phew がありますが、これは日本語で言うと「やれやれ」や「ふぅ」といった意味で使われるようです。

役に立った
PV162
シェア
ポスト