UZ

UZさん

UZさん

厳しい現実を描く を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

「どうしてそのドラマが好きなの?」と聞かれたので、「厳しい現実を描いているからだよ」と言いたいです。

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/15 00:00

回答

・Depict a harsh reality
・Paint a grim picture of reality.
・Illustrate a bleak reality.

I like that drama because it depicts a harsh reality.
「そのドラマが好きな理由は、厳しい現実を描いているからだよ。」

「Depict a harsh reality」という表現は、「厳しい現実を描き出す」や「苦しい現実を見せる」などと訳せます。物語や報告、記事などで、ある状況や事象の厳しい現実を明らかにするときに使われます。たとえば、貧困や社会問題、戦争や災害の現場など、人々が直面している困難な現実を描く際に使います。

I like that drama because it paints a grim picture of reality.
「そのドラマが好きなのは、厳しい現実を描いているからだよ。」

I like it because it illustrates a bleak reality.
「厳しい現実を描いているから、そのドラマが好きなんだ。」

これらのフレーズは、どちらも悲観的な状況を描写するために使用されますが、微妙な違いがあります。Paint a grim picture of realityは、現実の厳しい状況を色鮮やかに、詳細に表現することを指します。強い感情的な要素が含まれていることが多く、話し手がその状況について強く感じていることを示しています。それに対して、Illustrate a bleak realityはより客観的で、事実に基づいた描写を指すことが多いです。このフレーズは、単に状況を説明するだけでなく、その背後の理由や結果を示すことがよくあります。

kosei0511

kosei0511さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/03 09:57

回答

・Because it depicts the harsh realities.
・Because it portrays the tough realities.
・Because it captures the tough situations.

Because it depicts the harsh realities.
「その映画は、厳しい現実を描いているからね」

【depict】は「描く、描写する」という意味の動詞になります。【harsh】は「厳しい」のほか「辛辣な」といった意味も有ります。【realities】は【reality】の複数形ですので、「厳しい現実」は1度では終わらない様子を表しています。

Because it portrays the tough realities.
「簡単ではない現実が描かれているから」

【portray】は「(絵や作品として)描く」を表しています。日本語だと「強い」という意味で用いられがちな【tough】は、英語では「簡単でない、大変な、困難な」を表すケースが多いので、注意してくださいね!

Because it captures the tough situations.
「その映画は、困難な状況を描写しているから」

【capture】は「とらえる」という意味の動詞で、「描写する」という意味でも用いられます。

0 162
役に立った
PV162
シェア
ツイート