nozaki

nozakiさん

nozakiさん

転売にかけられる を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

空き家だったので、「その家は転売にかけられました」と言いたいです。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/14 00:00

回答

・Being resold
・Put up for resale
・Listed for resale

That vacant house ended up being resold.
その空き家は結局転売にかけられました。

「Being resold」は「再販売される」という意味で、一度購入した商品やサービスが再度売られる状況を指します。主に中古品取引やチケットの転売などで使われます。例えば、コンサートチケットが売り切れたとき、一部の人々が高値で再販売することがあります。また、オークションサイトで中古品が売られるのも再販売の一例です。しかし、法律によっては再販売が禁止されている場合もありますので注意が必要です。

That house was vacant, so it was put up for resale.
その家は空き家だったので、転売に出されました。

That house was vacant, so it was listed for resale.
その家は空き家だったので、転売のために出品されました。

Put up for resaleは一般的に個々の人々が自分の物を再販売することを指すのに対し、Listed for resaleはよりフォーマルな文脈、特に不動産や大きなアイテムを再販売するためにオンラインや他のプラットフォームに掲載されたものを指します。したがって、put up for resaleはよりカジュアルなシチュエーションで使われ、listed for resaleはより公式な、またはビジネスの文脈で使われます。

chiikon

chiikonさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/02 21:56

回答

・Targeted for resale.
・Subjected to resale.

1. Targeted for resale.
直訳すると「転売の対象にされてる」
*target=対象にする

例文
A: Hey, that house is vacant.
ねえ、あの家は空き家だね。
*vacant=空の、使われてない
B: Yes, I know. That house is targeted for resale.
知ってる。あの家は転売にかけられてるよ。

2. Subjected to resale.
直訳すると「転売にされる」となります。
*subject=する、行う

例文
A: I saw the vacant house when I was coming to your apartment.
お家に来る途中空き家を見たよ。
B: That house is subjected to resale.
その家は転売にかけられてるよ。

参考にしてみて下さい。

0 104
役に立った
PV104
シェア
ツイート