koushiro

koushiroさん

2023/12/20 10:00

元気が出るもの を英語で教えて!

子どもが風邪だったので、「元気が出るもの(食べ物)買ってくるね」と言いたいです。

0 115
Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/14 00:00

回答

・Something that lifts your spirits
・Something that boosts your mood.
・A pick-me-up

I'll go buy something that lifts your spirits since you're feeling under the weather.
君が風邪気味なので、元気が出るもの(食べ物)を買ってくるね。

「Something that lifts your spirits」とは、あなたの気分を明るくし、元気を与えてくれる何か、または誰かを指します。この表現は様々な状況で使えます。例えば、仕事や学校で疲れていたり、悲しい出来事があった後など、気分が落ち込んでいるときに、音楽を聴いたり、友人と話をしたり、美味しい食事をしたりといった行為や出来事が「気分を高揚させるもの(something that lifts your spirits)」となります。

I'm going to buy something that boosts your mood since you have a cold.
風邪をひいているから、元気が出るもの(食べ物)を買ってくるね。

I'll go and buy you a pick-me-up since you've caught a cold.
風邪を引いたから、元気が出るものを買ってきてあげるね。

Something that boosts your mood は一般的な表現で、あなたの気分を上げるもの全般を指すのに使います。それは音楽、映画、食べ物、運動など、あらゆるものを含む可能性があります。一方、A pick-me-upは主に日常的な疲れやストレスを軽減するために使用されるものを指す俗語的な表現です。通常、これはカフェイン飲料、甘いスナック、または気分を高揚させる短い活動を指します。また、気分転換に使われることもあります。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/02 10:45

回答

・something that makes feel better

「元気が出るもの」 を英語で表現すると something that makes feel better となります。feel better で「元気がでる」という意味で使うことができます。

例文
He has a cold, so I will buy something that makes him feel better.
彼が風邪をひいているので、元気が出るもの買ってくるね。
※ have a cold で「風邪をひく」という意味として用いられます。

I need something that makes me feel better.
何か元気が出るものがほしいです。
※ need は「必要」といった意味になります。

ちなみに、「気付け薬」を英語では smelling salts や ammonia inhalants と表現するようです。これは刺激臭によって、気絶した人や意識がもうろうとした人に用いる民間薬を指します。

役に立った
PV115
シェア
ポスト