Rico

Ricoさん

2023/12/20 10:00

決まりのコースがある を英語で教えて!

家までの帰り道は同じところを通るので、「決まりのコースがある」と言いたいです。

0 183
Green

Greenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/14 00:00

回答

・There's a set course.
・There's a standard procedure.
・There's a designated path to follow.

I always take the same route home, there's a set course.
家まで帰る道はいつも同じで、決まったコースがあります。

「There's a set course」とは、「決められた進行方向やプランがある」という意味です。一般的には、何かを計画やルールに従って進めるべき状況や、あらかじめ定められた手順や道のりを示す際に用いられます。例えば、会議やイベントの進行表、旅行の行程、レストランのコースメニューなどについて説明する際などに使えます。

There's a standard procedure for my way home.
私の家までの帰り道には決まりのコースがあります。

I always take the same route home. There's a designated path to follow.
家までの帰り道はいつも同じです。決まりのコースがあります。

「There's a standard procedure」という表現は、一般的な手続きやプロセスが存在する場合に使います。例えば、会社の報告書の提出方法や救急時の対応など、特定の行動についての規定された手順を指します。

一方、「There's a designated path to follow」は、物理的な道筋や抽象的な進行ルートが明確に指定されている場合に使います。例えば、ハイキングコースやキャリアパスなど、特定の目的地への指定された道筋を指します。

MihoSato

MihoSatoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/31 06:42

回答

・there is a regular course
・I have a usual route

1.there is a regular course

regularには、「規則的な」「普通の」「定期的な」「通常の」という意味があります。そのため、お決まりのコースと言いたい時にregular courseとして使えます。ちなみに、courseの部分をrouteにしても意味は同じです。

There is a regular course to my home. So I'll guide you.
(私の家まではお決まりのコースがあります。だからあなたに案内しましょう。)

尚、there is a fixed coursとしても同じ意味に通じます。fixedは「固定化された」という意味です。

2.I have a usual route

there is~を使わない代わりに、I have a usual routeで表現してもいいです。usualは「いつもの」「通常の」という意味です。usual routeで、「いつものコース」、つまり決まったコースという意味を示せます。

I have a usual route and never pass unknown way.
(私は決まったコースがあるので、決して知らない道は通りません。)

passは「通り過ぎる」「通る」という意味です。unknownは「未知の」知らない」という意味です。

役に立った
PV183
シェア
ポスト