mai13

mai13さん

2023/12/20 10:00

裏表が一致しない を英語で教えて!

表と裏の顔があるので、「裏表が一致しない人だ」と言いたいです。

0 130
Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/13 00:00

回答

・Two-faced
・Saying one thing and doing another
・Speaking with a forked tongue

He's so two-faced; he acts nice around you but talks behind your back.
彼は本当に裏表があるよ。あなたの前ではいい人を演じてるけど、陰では悪口を言っているんだから。

「Two-faced」は、文字通りには「二つの顔を持つ」という意味で、比喩的には「人によって態度や意見を変える、裏表のある」というニュアンスを持つ英語の表現です。信頼性のない、不誠実な人を指すことが多く、否定的な意味合いが強いです。例えば、自分に都合の良い時だけ優しく接する人や、背後で悪口を言うような人を表すのに使えます。また、政治家が公私で異なる態度を見せる場合などにも使用されます。

He is always saying one thing and doing another.
彼はいつも言ったこととは違うことをしています。

I can't trust him anymore, he's always speaking with a forked tongue.
もう彼を信用できません、常に裏表が一致しない人なんです。

Saying one thing and doing anotherは一般的に、人が約束や主張したこととは異なる行動をとる時に使います。例えば、健康志向を主張しながらジャンクフードを食べる人に対して言うことがあります。一方、Speaking with a forked tongueは、人が二面性を持っていたり、故意に誤解を招くような言葉を使って真実を歪めるときに使われます。これは、誠実さや信頼性に対するより強い疑念を示します。

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/13 00:00

回答

・Two-faced
・Saying one thing and doing another
・Speaking with a forked tongue

He's so two-faced; he acts nice around you but talks behind your back.
彼は本当に裏表があるよ。あなたの前ではいい人を演じてるけど、陰では悪口を言っているんだから。

「Two-faced」は、文字通りには「二つの顔を持つ」という意味で、比喩的には「人によって態度や意見を変える、裏表のある」というニュアンスを持つ英語の表現です。信頼性のない、不誠実な人を指すことが多く、否定的な意味合いが強いです。例えば、自分に都合の良い時だけ優しく接する人や、背後で悪口を言うような人を表すのに使えます。また、政治家が公私で異なる態度を見せる場合などにも使用されます。

He is always saying one thing and doing another.
彼はいつも言ったこととは違うことをしています。

I can't trust him anymore, he's always speaking with a forked tongue.
もう彼を信用できません、常に裏表が一致しない人なんです。

Saying one thing and doing anotherは一般的に、人が約束や主張したこととは異なる行動をとる時に使います。例えば、健康志向を主張しながらジャンクフードを食べる人に対して言うことがあります。一方、Speaking with a forked tongueは、人が二面性を持っていたり、故意に誤解を招くような言葉を使って真実を歪めるときに使われます。これは、誠実さや信頼性に対するより強い疑念を示します。

Hikari

Hikariさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/26 17:08

回答

・the two sides don’t match

「裏表が一致しない」は英語で the two sides don’t match と表現します。two sides で「裏表」を表します。

例文
He is kind in front of everyone, but mean when it's just the two of us, so he's someone whose two sides don't match.
彼はみんなの前では親切だが、二人の時は意地悪なので、裏表が一致しない人です。
※ mean とは「意地が悪い」という意味の表現で、mean to me で「私に対して意地悪」となります。

His two sides don’t match, so I can't believe him.
彼は裏表が一致しない人なので、私は彼を信用できません。
※believe は英語で「信じる」という意味の表現になります。

ちなみに、親切なふりをしている人を日本語で「偽善者」と言いますが、これは英語で hypocrite と言います。

役に立った
PV130
シェア
ポスト