Koseさん
2023/12/20 10:00
命からがら を英語で教えて!
何とか命だけは助かることを表現する時に「命からがら」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・By the skin of one's teeth
・By the narrowest of margins
・By the skin of one's chinny chin chin
I escaped the accident by the skin of my teeth.
事故からは命からがら逃れました。
「By the skin of one's teeth」とは、「ほんの僅かな差で」「かろうじて」などという意味の英語の成句です。直訳すると「歯の皮の厚さで」で、歯に皮膚はないため、これが表すのは極めて小さい差です。大抵は、危険や困難からギリギリのところで逃れた、あるいは目標をほんの少しで達成したといった状況で使われます。例えば、試験にかろうじて合格した、危ないところで事故を避けたなどのシチュエーションで使用します。
He escaped death by the narrowest of margins.
彼は命からがら逃れました。
I escaped by the skin of my chinny chin chin.
「命からがら逃げ切った。」
By the narrowest of marginsは、非常に少ない差で何かが起こったり成功したりしたときに使います。競争的な状況や、特にスポーツやビジネスの結果を説明するのによく使われます。一方、By the skin of one's chinny chin chinは、非常に僅かな余地で何かを達成したか、または災難を逃れたときに使います。これは、童話「三匹の子豚」から来た表現で、よりカジュアルまたは楽しげな文脈で使われます。
回答
・have a narrow escape
・have a hairbreadth escape
1. 「命からがら助かる」は「have a narrow escape」と表現できます。
例文:My mother had a narrow escape from the flood because she evacuated to a shelter in advance.
「私の母親は前もって避難したために洪水から命からがら助かった。」
「narrow」は「狭い」のほかに「紙一重の」という意味を持ちます。
escape:逃れる
flood:洪水
evacuate to a shelter:避難所に避難する
in advance:前もって
2. 「命からがら助かる」は「have a hairbreadth escape」とも表現できます。
例文:He had a car accident, but he had a hairbreadth escape from death.
「彼は交通事故に遭ったが、九死に一生を得た。」
「hairbreadth」は「髪の毛一本ほどのわずかな幅」や「間一髪の」という意味です。
car accident:交通事故
ご参考になれば幸いです。