yumihoshiさん
2023/11/21 10:00
仏壇に手を合わす を英語で教えて!
祖母の習慣なので、「日に3回、仏壇に手を合わせています」と言いたいです。
回答
・Pray at the Buddhist altar
・Pay respects at the Buddhist altar.
・Offer prayers at the Buddhist altar.
My grandmother has a habit of praying at the Buddhist altar three times a day.
私の祖母は日に3回、仏壇に手を合わせる習慣があります。
「Pray at the Buddhist altar」は、「仏壇で祈る」という意味です。これは仏教の実践者が神聖と考える空間で、敬意を表したり、瞑想したり、祈りを捧げたりする行為を指します。例えば、毎日のルーチンの一部として、または特別な記念日や法事の際に、亡くなった人を偲んだり、感謝の意を示したりするために使われます。また、心の平穏や幸せを願う時にも使えます。この表現は、日本の仏教文化や習慣を理解し、敬意を持って接する人々にとって特に関連性があります。
As per my grandmother's custom, I pay respects at the Buddhist altar three times a day.
祖母の習慣に従って、私は日に3回仏壇に手を合わせます。
My grandmother has a habit of offering prayers at the Buddhist altar three times a day.
私の祖母は、日に3回仏壇に手を合わせる習慣があります。
Pay respects at the Buddhist altarは、敬意を示すために仏壇に行く行為を指します。これは、仏教の教義や教えを尊重し、尊敬の意を示すための行為で、特定の祈りが必要なわけではありません。
一方で、Offer prayers at the Buddhist altarは、特定の目的や願い事を持って仏壇に行き、祈りを捧げる行為を指します。これは、願い事の成就や、亡くなった人々の平穏を祈るためなど、具体的な祈りが含まれます。
したがって、使い分けは特定の目的や祈りの有無によります。
回答
・put one's hands together to the household altar
My grandma put her hands together to the household alter three times a day.
祖母は1日に3回、仏壇に手を合わせています。
祖母という単語はgrandmaが一番一般的で、他にフォーマルな言い方ではgrandmother、カジュアルな言い方ではnanaなどと言います。
put one's hands together で、両手を合わせるという意味になります。
仏壇や神棚は日本独特のもので、英語でぴったりそのものを指す言葉はないのですが、近いものがaltarです。
householdは(一緒に住んでいる)家族、ひと世帯のことを表します。