sarina

sarinaさん

sarinaさん

相手取る を英語で教えて!

2023/11/21 10:00

国を相手取るなど、交渉や争いをする時に「相手取る」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/08 00:00

回答

・Take the initiative
・Make the first move
・Seize the offensive.

If you want to win this negotiation against the country, you need to take the initiative.
「この国との交渉で勝つためには、あなたが主導権を握る必要があります。」

「Take the initiative」は、「主導権を握る」や「積極的に行動する」というニュアンスを持つ英語表現です。特に何かを始める際や問題解決に取り組む際に自分から行動を起こす様子を表す際に用いられます。例えば、プロジェクトを進める際に自らリーダーシップを取ることや、課題が発生した際に自分から解決策を提案するなどが該当します。基本的には積極性や行動力が求められるシチュエーションで使われます。

In this negotiation, we must make the first move to show our determination.
この交渉では、我々の決意を示すために先手を打つべきです。

In this negotiation, we need to seize the offensive.
この交渉では、私たちは攻勢をとる必要があります。

Make the first moveはリラックスした状況やデート、ビジネスミーティングなどの社交的なシーンでよく使われます。一方、Seize the offensiveは競争的、対立的、あるいは戦略的な状況で使われ、強い決意や積極性を示します。例えば、ゲームやスポーツ、ビジネスの戦略、あるいは討論などで使います。Make the first moveは穏やかで、Seize the offensiveはより攻撃的な意味合いを持ちます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/03 08:46

回答

・against

「韓国人元徴用工が日本の製鉄会社を相手取り損害賠償を求めた」という文で考えてみましょう。

単語は、「相手取る」は前置詞の「against」で表します。

構文は、第三文型(主語[Former Korean conscripted workers]+動詞[fiiled]+目的語[lawsuit])と副詞句(日本の製鉄会社を相手どり:against a Japanese steel company)、動詞の現在分詞を使った副詞節(損害賠償請求を求めて:seeking compensation for damages)で構成します。

たとえば"Former Korean conscripted workers filed a lawsuit against a Japanese steel company seeking compensation for damages.''とすれば上記の日本語の意味となります。

0 106
役に立った
PV106
シェア
ツイート