Homareさん
2023/11/14 10:00
思うようにことは運ばなかった を英語で教えて!
結婚を焦って上手くいかなかった人がいるので、「彼の思うようにはことは運ばなかった」と言いたいです。
回答
・Things didn't go as planned.
・Things didn't turn out as expected.
・Things didn't pan out the way I had hoped.
Things didn't go as planned for him in his rush to get married.
彼が結婚を急いだ結果、彼の思うようにはことは運ばなかった。
「Things didn't go as planned.」は「思った通りに事が進まなかった」という意味です。予定していた計画や目標が達成できなかったときや、意図した結果が得られなかったときなどに使います。ビジネスやプロジェクトの進行状況を報告する際や、個人的な出来事を話す際にも使えます。失敗や困難、予期しない問題が発生したことを示し、ちょっぴりネガティブなニュアンスが含まれます。
Things didn't turn out as expected for him in his rush to get married.
彼が急いで結婚しようとしたが、彼の思うようにはことは運ばなかった。
Things didn't pan out the way he had hoped in terms of rushing into marriage.
彼が焦って結婚しようとしたことは、彼の思うようには運ばなかった。
「Things didn't turn out as expected」は一般的な状況で使われ、予想した結果と異なる結果が出たことを示します。これは自分の期待に限らず、他人の期待についても言えます。「Things didn't pan out the way I had hoped」はもっと個人的な感情を含み、自分の望んだ結果が得られなかったという失望を表現します。つまり、後者はより主観的な見解を示しています。
回答
・Things didn't go the way he wanted.
・Things weren't carried as he wanted.
構文は、第三文型(主語[things]+動詞[go]+目的語[way])の目的語に修飾節「彼が望んでいた:he wanted」を繋げて、「didn't」をつけて否定文にします。
たとえば"Things didn't go the way he wanted."とすれば「物事は彼の望むようにはいきませんでした」の意味になりニュアンスが通じます。
また受動態(be動詞+動詞の過去分詞)の構文にして"Things weren't carried as he wanted."とすると「物事は彼が望んでいたようには運ばれませんでした」の意味になり此方もニュアンスが通じます。
「彼が望んでいたようには:as he wanted」は「as」が接続詞として使われており、主節「Things weren't carried」に対して、修飾的な役割を果たす従属副詞節になります。