tenmaさん
2023/11/14 10:00
歩きたがってる を英語で教えて!
抱っこしていた子供が足をばたつかせるので、「子どもが歩きたがってる」と言いたいです。
回答
・Eager to walk
・Longing to walk
・Yearning to stroll
The baby I'm holding is eager to walk.
私が抱っこしている赤ちゃんが歩きたがっています。
「Eager to walk」は、「歩きたくてウズウズする」や「歩くのが待ち遠しい」といった意味を含んでいます。このフレーズは、何か特別な場所を歩きたいときや、運動不足を感じているとき、または健康やダイエットのために積極的に歩きたいと思っているときなどに使います。「Eager」が「熱心な、切望している」という強い意欲を示しているので、単に歩きたいだけでなく、その行動に対する強い動機や意欲があることを示しています。例えば、新しい都市を観光するために旅行に来て、その場所を探索することを楽しみにしている状況などで使うことができます。
The child I'm holding is longing to walk.
抱っこしている子供が歩きたがっています。
The baby is yearning to stroll, judging by how they're kicking their legs.
赤ちゃんが足をばたつかせているので、歩きたがっていると思います。
Longing to walkとYearning to strollは似た意味を持つが、微妙な違いがあります。
Longing to walkは物理的な歩行に対する強い欲求を示し、例えば長期間座っていて体を動かしたいと感じるような状況で使われます。一方、Yearning to strollはリラックスした散歩を楽しみたいという強い欲求を示し、忙しい日々からの休息や、自然や街並みを楽しむ機会を求めるときに使われます。
したがって、前者はもっと活動的な状況で、後者はもっとリラックスした状況で使う傾向があります。
回答
・be eager to walk
「歩きたがってる」は上記の表現があります。
質問にある例文は次のようになります。
The child is eager to walk.
子どもが歩きたがってる。
「~を熱望する」を意味する形容詞に「eager」があります。
強く何かを求めたり、望む様子を表します。
「be eager to ~」は「~することを熱望する」を意味します。
「~したい」は「want to ~」を使いますが「より強い思いや意思で~したい」と表現する際は「be eager to ~」を使います。
また to の後には動詞の原形を置きます。(be eager to 不定詞)
補足
「be eager for ~」で for の後に名詞を置く表現があります。
意味は同じく「~を熱望する」です。
for は前置詞なので基本的に名詞を置くのが文法ルールです。
→ We are eager for success in business.
私達はビジネスでの成功を熱望する。
例文
She is eager to work for this company.
彼女はこの会社で働く事を熱望している。
He is eager for the promotion in this department.
彼はこの部署での出世を熱望している。