Asaka

Asakaさん

Asakaさん

揺るぐことがない を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

上司は意志が固い人なので、「意思は揺るぐことがない」と言いたいです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/09 18:06

回答

・never waver
・never be swayed

never waver
揺るぐことがない

never は「一度もない」や「決してない」などの意味を表す副詞になります。また、waver は「揺れる」「迷う」などの意味を表す動詞ですが、名詞として「揺れ」「迷い」などの意味も表せます。

My boss is a determined person, so no matter what happens, his will never wavers.
(私の上司は意志が固い人なので、何があっても意思は揺るぐことがない。)
※will は未来を表す助動詞ですが、名詞として「意思」という意味を表せます。

never be swayed
揺るぐことはない

be swayed は「揺らぐ」「惑わされる」「ぶれる」などの意味を表す表現になります。

It’s our company's philosophy. it never be swayed.
(それは我が社の理念なんだ。揺るぐことはない。)

0 137
役に立った
PV137
シェア
ツイート