saeko

saekoさん

saekoさん

何でも受け入れる を英語で教えて!

2023/10/10 10:00

Anything goes 以外にこだわりがないことを伝える時に使えるフレーズを知りたいです。

Yui

Yuiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/02 02:00

回答

・They're all the same to me.
・I don't care either way.
・Either one is fine.

1.「自分にとってはどれも同じ」という意味で使う時
They're all the same to me.
「どちらでも構いません。」

2.カジュアルな表現を使う時
「自分は特にこだわりがない」と軽い口調で言う時
I don't care either way.
「どちらでも構いません。」

3.どちらの選択肢でも構わない
Either one is fine/OK(fineでもOKでも良い).
「どちらでも構いません。」

4.丁寧な言い方をしたい時
肯定的に「何でもよい」と伝える時。上司などに対して使用可能
Anything will be fine.
「どちらでも構いません。」

5.自分は特にこだわりがない」と普通の口調で言う時
I don't mind either way.
「どちらでも構いません。」

6.本当に興味がない時に使う表現。丁寧ではない。
I really don't care.
「どちらでも構いません。」

0 253
役に立った
PV253
シェア
ツイート