Chikari

Chikariさん

Chikariさん

ふざけてないよ を英語で教えて!

2023/09/15 10:00

真面目にやれと言われたので、「ふざけてないよ」と言いたいです。

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/21 13:01

回答

・not kidding
・not as a joke

「ふざけてないよ」は英語では、「冗談を言う」のkiddingが良く使われます。
例:I’m not kidding.
冗談は言ってないよ。(→ ふざけてないよ)

他にもいろいろな言い方があります。
例:I didn’t do it as a joke.
冗談でやったんじゃないよ。(→ ふざけてないよ)

例:I’m serious!
真面目にやってるよ!(→ ふざけてないよ)

少し丁寧なニュアンスを含む感じで、I’m not being funny.「ふざけているわけではないよ」と言うこともできます。

言うときのイントネーションや口調によっては強い言い方になりますので気を付けましょう~。
参考になりましたら幸いです。

0 369
役に立った
PV369
シェア
ツイート