Okapi

Okapiさん

2023/08/28 11:00

なす術もなく を英語で教えて!

父親に「大雨の後の川に流されたらはなす術もないね」と言いたいです

0 125
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/28 00:00

回答

・At a loss for what to do
・Out of options
・At wit's end

I'd be at a loss for what to do if I was swept away by the river after a heavy rain.
「大雨の後で川に流されたら、何をすべきか困ってしまうだろうね。」

「At a loss for what to do」は、「何をすべきかわからない」「どうすればいいか困っている」という意味のフレーズです。問題や難局に直面して、どのように対処すれば良いか見当がつかない、次に何をするべきか決めかねている状況を表します。例えば、計画が思うように進まなかったときや、予期しないトラブルが起きたときなどに使うことができます。

If you get swept away by the river after a heavy rain, you're out of options.
「大雨の後の川に流されたら、手がないね。」

If you get swept away in the river after the heavy rain, you'd be at wit's end.
「大雨の後で川に流されたら、もう手立てがないね。」

Out of optionsは物理的な選択肢がなくなった状況を指し、具体的な行動や手段に関連して使われます。例えば、治療法がない病気や解決策が見つからない問題などです。「すべてのオプションを試したが、もう他に選択肢はない」という意味合いです。

一方、At wit's endは心理的なストレスや困惑を表す表現で、どうすればいいか分からないという心情を指します。これは、解決策が存在しないというより、その人が解決策を見つけられない、思考が行き詰まってしまった状態を表します。「もう頭を抱えてしまうほど困っている」という意味合いになります。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/23 18:09

回答

・there's nothing you can do

単語は、「なす術がなく」は「出来ることは何もない」のニュアンスで「there(副詞) is nothing(代名詞) you can do(修飾節)」の語の組み合わせで表現します。

構文は、「~なら」の仮定法の従属節を接続詞「if」を用いて第二文型(主語[you]+動詞[get]+主語を補足説明する補語[swept away in the river])で構成して、主節「なす術もない:there's nothing you can do」と繋げます。

たとえば"If you get swept away in the river after heavy rain, there's nothing you can do.''とすればご質問の意味になります。

役に立った
PV125
シェア
ポスト