hatano masahiro

hatano masahiroさん

hatano masahiroさん

人酔い を英語で教えて!

2023/08/28 11:00

人混みの中にいるせいで気分が悪くなってしまうことに使う「人酔い」は英語でなんというのですか?

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/26 00:00

回答

・Sick of people
・Fed up with people
・Tired of dealing with people

I'm sick of people, I need some space.
「人々にうんざりしてる、少しスペースが必要だ。」

「Sick of people」は、直訳すると「人々にうんざりしている」となります。どういったシチュエーションで使えるかというと、自分が人々の行動や態度、言動などに強い不満や飽き飽きしているときに使います。大勢の人々と接することに疲れた、あるいは人々の振る舞いや考え方に苛立っているときなどに「I'm sick of people」と言うことができます。人間関係に疲れたときや、社会全体への批判、不満を表現する際に用いられます。

I'm fed up with people, I guess I'm just crowd sick.
「もう人々にはうんざりだ、たぶん僕はただ人混みに酔っているんだ。」

I'm just so tired of dealing with people, I think I'm experiencing crowd sickness.
「もう人と接するのがうんざりだ、多分私、人混み酔いになっているんだと思う。」

「Fed up with people」は一般的に人々の行動や態度に対する一時的な不満や怒りを表現します。これは特定の人やグループに対する感情かもしれませんし、人間全般に対するものかもしれません。一方、「Tired of dealing with people」は、人々と対話したり、人間関係を維持したりすること自体に疲れている状況を表します。これは、たとえば、長時間の社交活動や顧客対応に疲れたときなどに使われます。両者ともに否定的な感情を表していますが、Fed upは怒りや不満を、Tiredは疲労感やうんざり感をより強く表します。

April

Aprilさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/23 17:54

回答

・feel sick in a crowd
・crowd anxiety

「人酔い 」は feeling sick in a crowdということができます。


I start feeling sick in a crowd.
人ごみで気分が悪くなり始める。

常に人混みで具合が悪くなるのであれば、crowd anxiety「人混み恐怖症」という言葉を使って表現できます。


I experience crowd anxiety, so being in a crowded place makes me feel uncomfortable.
人混み恐怖症なので、混んでいる場所にいると、居心地が悪くなります。

0 443
役に立った
PV443
シェア
ツイート