SENA

SENAさん

SENAさん

新郎、新婦 を英語で教えて!

2023/08/28 10:00

結婚式に出席するので、「新郎、新婦」と言いたいです。

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/19 00:00

回答

・Bride and groom
・The newlyweds
・The happy couple

I'm attending a wedding, so I'll be seeing the bride and groom.
結婚式に出席するので、新郎新婦に会います。

「Bride and groom」は結婚式や結婚に関連するシチュエーションで使われます。「Bride」は花嫁を、「groom」は花婿を指す英語の単語です。結婚式の準備や進行、新婚旅行など、新郎新婦が主役となる場面でよく使われます。また、両家の親やゲストが新郎新婦を祝福する際にも使用されます。

The newlyweds seem to be really enjoying their honeymoon in Hawaii.
新婚の二人はハワイでのハネムーンを本当に楽しんでいるようだ。

I'm looking forward to seeing the happy couple at the wedding.
結婚式で新郎新婦に会うのが楽しみです。

Newlywedsは「新婚夫婦」を指し、結婚したばかりのカップルに対して使います。結婚式直後や結婚後しばらくの期間に使われます。一方、happy coupleは具体的な結婚期間を指さない「幸せなカップル」を指します。恋人同士や長年連れ添った夫婦など、関係性や期間に関わらず幸せそうなカップル全般を指す表現です。

genki

genkiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/01 15:04

回答

・the bride and groom

新郎のことを"groom"、新婦のことは"bride"と言います。
結婚式のことを"bridal"ということもありますが、結婚式に関係することについて言うときによく使われます。

また、日本語では「新郎新婦」と言いますが、英語で言うときには順番が"the bride and groom"と反対になることに注意が必要です。

・I'm happy to see the bride and groom because they look happy.
(新郎新婦が幸せそうなので私もそれを見て幸せです。)

0 309
役に立った
PV309
シェア
ツイート