Sakutaro

Sakutaroさん

Sakutaroさん

下方修正 を英語で教えて!

2023/08/28 10:00

思ったより業績が悪かったので、「企業業績を下方修正しました」と言いたいです。

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/19 00:00

回答

・Correct below
・Revise below
・Amend below

We've revised our business performance downward as it was worse than expected.
「業績が予想より悪かったので、企業業績を下方修正しました。」

「Correct below」は英語で、「以下を訂正してください」または「以下の誤りを修正してください」という意味になります。ビジネスや学校などのフォーマルなシチュエーションで、メールやレポート、文章などの内容に誤りが見つかったときに使われます。また、指導者や上司が部下や学生に対して、間違いを指摘し、それを訂正するよう指示する際にも使用されます。

Sure, I'd be happy to revise your essay for you.
「もちろん、喜んであなたのエッセイを校正しますよ。」

We had to amend our business performance downwards as it was worse than expected.
思ったより業績が悪かったので、企業業績を下方修正しました。

Revise belowとAmend belowはどちらも変更や修正を指すが、ニュアンスや使用状況は異なります。「Revise below」は大幅な変更や全面的な改訂を意味し、一般的にはドキュメントや文章の校正・改訂作業に使われます。例えば、エッセイのドラフトに対するフィードバックで使用されることが多いです。

一方、「Amend below」は、既存の内容に小さな変更や追加を行うときに使われます。法律や契約、規則などの文書で特によく使われます。また、「amend」には「改善する」または「改良する」という意味もあります。したがって、ある部分を改善または改良する必要があるときにも「Amend below」が使用されます。

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/28 13:24

回答

・(1) revise downward
・(2) adjust down

(1) の downward は「下方へ」revise「訂正する」という意味です。 (2) は down「下に」adjust「調整する」という意味で、両方とも同様に使えます。

The company had to revise its results downward due to the slower sales than planned.
<売上が計画を下回り、会社は業績を下方修正しなくてはならなかった。>

-ポイント-
・「revise~downward」は、~を下方修正する意味になります。
・数字の話で slow が出てくる場合は「不振な」という意味を考えてください。
・than planned は「計画していたよりも」という意味です。
・slower が前について、計画よりも不振な状態を表しています。

0 317
役に立った
PV317
シェア
ツイート