matsu

matsuさん

matsuさん

自民族中心主義 を英語で教えて!

2023/08/28 10:00

友人が海外の否定ばかりするので、「自民族中心主義はよくないよ」と言いたいです。

Green

Greenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/18 00:00

回答

・Ethnocentrism
・Cultural bias
・Ethnocentricity

You shouldn't be so ethnocentric, it's not good to always criticize other countries.
「あまりエスノセントリックにならないほうがいいよ。他の国を常に批判するのは良くないよ。」

エスノセントリズム(Ethnocentrism)は、自身の民族や文化を他のものより優れていると考え、それを基準に他を評価する思考のことです。自分の価値観や視点を絶対視し、他の異なる文化や習慣を理解しようとしない状態を指します。対外的な交流や異文化間コミュニケーションなどで注意が必要です。また、国際交流や異文化理解の教育現場、社会問題の議論などで使われます。

I was really surprised when I first visited my Japanese friend's house. It was so different from what I am used to in America.
「初めて日本人の友人の家を訪れた時、本当に驚きました。アメリカで慣れ親しんでいるものとは全く違っていました。」

Being ethnocentric is not a good thing, you know.
「エスノセントリック(自民族中心主義)は良くないよ。」

Cultural biasは、一つの文化が他の文化より優れているという先入観を指します。日常生活で、人々が自分の文化を基準に他の文化を評価する際に使われます。一方、Ethnocentricityは、自分の民族や文化を中心に世界を見る傾向や視点を指します。これは、自身の文化や価値観が絶対的であると考え、他の文化を理解する際にその視点から外れない状況を指す場合に使われます。両者は似ていますが、Cultural biasは他の文化に対する評価に、Ethnocentricityは自分自身の視点や理解に焦点を当てます。

Nagisa

Nagisaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/15 21:33

回答

・Don't be so ethnocentric.
・Being ethnocentric isn't cool.

英語で「自民族中心主義はよくないよ」はこのように表現できます。

「ethnocentric」は、「自民族中心的」という意味です。

❶ Don't be so ethnocentric.
そんなに自民族中心主義にならないで。

❷ Being ethnocentric isn't cool.
自民族中心主義でいるのはカッコよくないよ。

「ethnocentric」をあえて使わないと、こんな言い方もできるでしょう。

・It's not good to always think our culture is the best.
常に自分たちの文化がベストだと思うのはよくないよ。

・It's important to appreciate the diversity of cultures.
文化の多様性を尊重することは大切だよ。

ご参考にしていただけたら幸いです。

0 220
役に立った
PV220
シェア
ツイート