
Chipiさん
2023/08/08 12:00
鳴り物入りの応援 を英語で教えて!
楽器を鳴らして賑やかに応援する時に「鳴り物入りの応援」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・cheers with a fanfare
「鳴り物入りの応援」 は上記のように表します。
cheer は 「応援する」や「元気づけること」を意味します。
他の場面でも、誰かを元気づける時や、つらい時に励ますときに用いられます。
他には Cheers! 「乾杯」 と言う意味でも使われています。
with a fanfare は 「鳴き物入りの」 という意味です。
fanfare は日本語でも 「ファンファーレ」 というように、イベントなどが華やかな演出で展開される様子を表します。
音楽用語では、金管楽器の合奏やその音楽を指します。
例文
I saw the team's cheers with a fanfare. It was so dynamic.
チームの鳴り物入りの応援を見たよ。すごい迫力だった。
dynamic : 迫力のある
参考にしてみて下さい。