
Ayuminさん
2023/08/08 12:00
不用意 を英語で教えて!
職場で、社員に「不用意な発言は会社の信頼を損ねるので控えてください」と言いたいです。
回答
・careless
・inappropriate
1. careless
不注意な、不用意な
「発言」という意味の名詞の remarks をつけることにより、 careless remarks となり「不注意な発言」となります。軽率な発言やうっかり口にしてしまうような発言を指します。
Please refrain from making careless remarks, as they can damage the company's reputation.
不用意な発言は会社の信頼を損ねるので控えてください。
refrain from は「~を控える」または「~を慎む」という意味の表現です。 from のあとは動名詞が続きます。as は because と同じ意味をもつ接続詞です。
2. inappropriate
不適切な、不用意な
こちらも remarks を加え、 inappropriate remarks にすることにより、「不適切な発言」という意味になります。場違いな発言や不適切な内容の発言を指します。
His inappropriate comments led to a formal grievance.
彼の不適切な発言は正式な苦情につながりました。
led は lead の過去形で「導く」という意味です。
少しでも参考になれば幸いです!