aikawa

aikawaさん

2023/08/08 12:00

缶詰食品 を英語で教えて!

防災対策をしなければならないので、「缶詰食品は常備しておいた方がいい」と言いたいです。

0 272
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/16 00:00

回答

・Canned food
・Tinned food
・Preserved food

You should always have canned food on hand as part of your disaster preparedness.
防災対策の一部として、常に缶詰食品を手元に置いておくべきです。

「Canned food」は「缶詰め食品」のことを指します。長期保存が可能で、災害時の備蓄食品やキャンプ、ピクニックなどのアウトドア活動時の食料として用いられます。また、忙しい日常生活において短時間で食事を準備したい時にも便利です。種類も豊富で、フルーツ、野菜、肉、魚、スープなど様々な食品があります。ただし、添加物が多く含まれることや、塩分が高いことが問題視されることもあります。

You should always have some tinned food on hand for disaster preparedness.
防災対策のため、常に缶詰食品を手元に置いておくべきです。

You should always have preserved food on hand as a disaster preparedness measure.
防災対策として、常に缶詰食品を手元に置いておくべきです。

Tinned foodは主にイギリス英語で金属製の缶に入った食品を指します。アメリカ英語ではtinned foodの代わりにcanned foodと言います。一方、preserved foodは保存料を使用して長期間保存できるようにした食品全般を指します。これには、乾燥食品、冷凍食品、塩漬け、砂糖漬け、ピクルス、缶詰、ボトル詰等が含まれます。したがって、tinned foodはpreserved foodの一種と言えます。日常的には、具体的な食品を指す場合はtinned foodを、保存食全般を指す場合はpreserved foodを使用します。

Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/05 02:21

回答

・canned food

「缶詰食品」は英語では上記のように言います。

canには、「缶詰めにする」という意味の動詞もあり、
canned foodは、直訳すると、缶詰にされた食べ物、という意味です。

「缶詰食品は常備しておいた方がいい」は、次のように表現できます。

You should always have canned food on hand.
(缶詰は常に常備しておくべきだ。)

It's a good idea to have canned food on hand.
(缶詰を常備しておくのはいい考えだ。)

on handは、「手元にある」「用意ができている」という意味の表現です。

先ほどの文に、as part of emergency preparedness(緊急時の備えの一環として)というフレーズを付け加えても良いでしょう。

emergencyは、「緊急事態」という意味です。

preparednessは、「緊急事態などに対する準備」を意味します。
prepared(準備ができている)という形容詞にnessがついて名詞になった単語です。

役に立った
PV272
シェア
ポスト