yoko

yokoさん

yokoさん

どう? を英語で教えて!

2023/08/08 12:00

相手の気持ちを聞きたかったので、「どう?一緒にしてみない?」と言いたいです。

Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/16 00:00

回答

・How about it?
・What do you think?
・What's your take?

How about it? Want to try it together?
「どう?一緒にやってみない?」

「How about it?」は、「それについてどう思いますか?」や「それでどうですか?」といった意味合いで使われます。提案やアドバイス、意見を求める際に相手に対して使うフレーズです。たとえば、レストランで友人と何を注文するか迷っている場合、「ピザはどう?」と提案した後に、「How about it?」と追加して、相手の意見を求めることができます。

What do you think? Want to give it a try together?
「どう思う?一緒にやってみない?」

What's your take? Want to give it a try together?
「どう思う?一緐にやってみない?」

「What do you think?」は一般的な意見を尋ねる表現です。具体的なトピックやアイデアについての意見を聞く時に使います。「What's your take?」はより深い解析や考え方の詳細を尋ねる際に使われます。これは特定の問題や状況に対する個々の視点や解釈を求める時に使用されます。

kinnamyo0418

kinnamyo0418さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/11 23:19

回答

・Shall we 〜?

Shall we~?
(どう?)

Shall we do it together, don't we?
(どう?一緒にしてみない?)

ここでポイントとなる英語は以下となります。

上記の例文の様に、文内で使用した動詞と主語を「Don't we?」と、文の最後に疑問文型で用いることで、”どうかな?”というニュアンスを表現できます。

また、助動詞「Shall」には”〜するでしょう”という意味の他に、”提案/申し出”のニュアンスを持ちます。

現代英語ではあまり使用されなくなりましたが、ご参考となれば幸いです。

提案の例
Shall we go to the supermarket?
(スーパーマーケットに行きますか?)

申し出の例
Shall I make a cup of coffee for you?
(コーヒーを作りましょうか?)

0 53
役に立った
PV53
シェア
ツイート