Inaさん
2023/01/23 10:00
カラオケでもどう? を英語で教えて!
学校で、友人に「放課後、カラオケでもどう?」と言いたいです。
回答
・How about karaoke?
・Fancy going for karaoke?
・Would you be up for some karaoke?
How about karaoke after school?
「放課後、カラオケでもどう?」
「How about karaoke?」は、「カラオケはどう?」や「カラオケに行かない?」という意味で、主に何かの提案やアイデアを出す際に使います。例えば、友人との遊びの計画を立てているときや、何かのアクティビティを提案したいときなどに使えます。このフレーズはカジュアルな状況でよく使われます。また、特定のアクティビティについて相手の意見や感想を尋ねる際にも使えます。
Fancy going for karaoke after school?
「放課後、カラオケでもどう?」
Hey, would you be up for some karaoke after school?
「ねえ、放課後カラオケでもどう?」
Fancy going for karaoke?と"Would you be up for some karaoke?"は似たような意味ですが、微妙な違いがあります。"Fancy going for karaoke?"はイギリス英語のフレーズで、少しカジュアルな調子です。対して、"Would you be up for some karaoke?"はアメリカ英語の表現で、よりフォーマルな印象を与えます。また、"Would you be up for some karaoke?"の方が提案する側がより気を使っている印象もあります。しかし、両方とも日常的な会話で広く使われており、使い分けは主に話者の好みや状況によると言えます。
回答
・Would you like to try Karaoke?
「放課後、カラオケでもどう?」は、英語で
"After school, would you like to go to karaoke?"
他にも、
"Do you want to go to karaoke?"
カラオケに行きたいですか?
"How about karaoke after school?"
放課後にカラオケはどうですか?
"Shall we go to karaoke later?"
後でカラオケに行きましょうか?
等で表現できます。
「カラオケ」は日本語の造語であり、日本の文化に根付いた独自のエンターテインメントです。したがって、この単語は他の言語に直接翻訳されず、一般的にローマ字の「karaoke」として使用されます。英語では、日本語から借用した単語が多数存在し、これらの単語は英語圏でも広く使われています。