mimura

mimuraさん

2023/07/31 16:00

世間が放っておかない を英語で教えて!

努力をしていると成果や才能を気づいてくれている人がいて、何かの形で報われるものだと励ます時に「世間は放っておかないよ」と言いますが、英語ではなんと言うのですか。

0 331
nkymtaro

nkymtaroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/21 23:46

回答

・People will notice you.
・The world won’t ignore you.

1. People will notice you.
人々はあなたに気づくよ。

notice は「気づく」という意味で、努力や才能を持つ人に対して「世間が無視しない」というニュアンスを伝えるのに適しています。仕事やスポーツ、芸術などで努力している人を励ます際によく使います。

例文
Keep working hard. People will notice you.
努力を続けていれば、世間は放っておかないよ。

keep doing:~し続ける
sooner or later : 遅かれ早かれ

2. The world won’t ignore you.
世界はあなたを無視しないよ。

ignore は「無視する」という意味で、won’t ignore で「無視せず、ちゃんと評価する」というポジティブな励ましの表現になる。
the world を使うことで「世間」や「社会全体」のニュアンスが強調される。

Great talent never goes unnoticed. The world won’t ignore you.
素晴らしい才能は決して見過ごされない。世間は放っておかないよ。

go unnoticed :気づかれないままになる(受動態)

役に立った
PV331
シェア
ポスト