Kobayashi

Kobayashiさん

2023/07/31 16:00

そこを空けて を英語で教えて!

人が流れてくる場所で、スマホを見たりグループで会話をして流れを妨げている人に「危ないのでそこを空けてください」と言いたいです。

0 259
mjan

mjanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/21 20:26

回答

・Step aside
・Move over

1. Step aside
「脇に寄る」「脇へ退く」「道を空ける」という意味を持ちます。(動詞)
場所を空けるよう頼む際に使えそうな表現です。

例文
Please step aside, it’s dangerous to stand here.
危ないのでそこを空けてください。
(直訳:道を空けてください、そこに立ってるのは危ないです。)

2. Move over
「脇へどく」「場所を空ける」(動詞)
1よりは少しカジュアルな表現です。

Move over, it’s dangerous to be so close.
危ないのでそこをどいてください。

Hey, move over, there's something coming!
ねえ、危ないからどいて、何か来てるよ!

同じような表現として、get out of the way「道を開ける」も挙げられますが、こちらはかなり強い言い方なので避けた方がいいと思います。
ご参考になれば幸いです♪

役に立った
PV259
シェア
ポスト