macky

mackyさん

2023/07/31 16:00

独占市場 を英語で教えて!

経済学の授業で、学生に「完全競争市場と独占市場」の違いを説明したいです。

0 270
ryosukehonma

ryosukehonmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/29 10:51

回答

・monopoly market
・exclusive market

1. monopoly market
「独占市場」を意味します。ボードゲームのモノポリーでお馴染みですが、一社による完全な独占状態を表現するフレーズです。
monopoly: 独占(名詞)
market: 市場(名詞)
*名詞+名詞は「複合名詞」となりますが、 monopoly が形容詞のような働きをする名詞として、 market を修飾しています。このように、一つ目の名詞が「説明」、二つ目の名詞が「主な意味」になることが多いです。

例文
Today, we'll talk about the difference between a monopoly market and a perfectly competitive market.
今日は、独占市場と完全競争市場の違いについて話します。
difference between A and B: AとB との違い
a perfectly competitive market: 完全競争市場

2. exclusive market
こちらも「独占市場」を意味しますが、「特定の範囲内での排他的支配」や「特定の会社にしか販売権利がない」というようなニュアンスです。地域が変われば、他の独占者がいるようなイメージです。
exclusive: 排他的な、独占的な(形容詞)

例文
If a company is the only provider of water in a city, it has an exclusive market in that area.
ある会社が街で唯一の水道供給者であれば、その地域では独占市場を持っていることになります。
provider: 供給者

役に立った
PV270
シェア
ポスト