Tessa

Tessaさん

2023/07/31 16:00

ゴム通し を英語で教えて!

裁縫で使う、ゴム通しは英語でなんというのですか?

0 467
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/11 19:06

回答

・Elastic threader
・Drawstring threader.
・Elastic inserter

裁縫で使うゴム通しはElastic threaderといいます。

Elastic threaderは、弾力性のあるゴム紐や細いひもを通すための道具で、ファッションや裁縫でよく使われます。例えば、洋服やバッグのウエスト部分にゴムを通したり、ゴムを交換したりするときに便利です。細くて柔軟な構造になっているため、狭いスペースでもスムーズに通せるのが特徴です。また、手芸やDIYプロジェクトでも役立ち、時間と労力を節約できます。着替えの利便性を向上させたり、手作業の効率を上げるための便利なツールです。

An elastic inserter is called an "elastic threader" in English when used in sewing.
ゴム通しは裁縫で使われる際、英語では「elastic threader」と呼ばれます。

"Drawstring threader" は紐を通すためのツールを指し、例えばフード付きパーカーやバッグの紐交換で使われます。一方、"elastic inserter" はゴムを布や衣類のウエスト部分に挿入するツールで、手芸や裁縫での使用が一般的です。どちらも紐通しの役割を持ちますが、"drawstring threader" は特にファッションアイテムやバッグ関連で、"elastic inserter" は洋服制作や修理の場面で使われることが多いです。それぞれの用途に応じて選ばれるため、置き換えは難しいです。

kate0829

kate0829さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/17 18:41

回答

・an elastic threader

elastic:ゴム
thread:糸を通す
動詞+erで「~する人、もの」の意味になります。

例文
An elastic threader is a must have tool for anyone that loves sewing and crafting.
ゴム通しは裁縫や工作が好きな人にとっては必需品です。

must have 「必需品、なくてはならないもの」
sewing「裁縫」
crafting「工作」

補足
rubber:消しゴムやタイヤなど、一般的なゴム製品に対して使用されるゴム
elastic:衣服の伸縮性のある部分やヘアバンドなど、特定の用途に用いられるゴム
latex:医療用品など、特定の製品に対して使用されるゴム

役に立った
PV467
シェア
ポスト