
nakoさん
2023/07/31 16:00
オリエンテーション を英語で教えて!
友達が今日の予定を尋ねてきたので、「今日は学校のオリエンテーションに行く」と言いたいです。
回答
・Orientation
・Intro session
・Briefing session.
I'm going to school orientation today.
今日は学校のオリエンテーションに行く予定です。
「Orientation」は、特に新しい環境や状況に対する「適応」や「導入」を指す言葉です。例えば、新入社員や新入生が職場や学校のシステム、文化、ルールに慣れるための初期導入期間を指すことが多いです。この期間中、オリエンテーションセッションが開かれ、基本的な情報や必要事項が説明されます。また、地理的な位置や方向感覚を表す場合にも「オリエンテーション」という語を使います。したがって、新しい環境にスムーズに適応するための重要なステップを含む概念です。
I'm going to a school orientation today.
今日は学校のオリエンテーションに行く予定です。
I'm going to a briefing session at school today.
今日は学校のオリエンテーションに行くつもりだよ。
「Intro session」は、新しいトピックやプロジェクトを初めて紹介するためのセッションです。初めて参加する場合や新メンバー向けに基礎情報を提供する機会として使用されます。一方、「Briefing session」は、特定のタスクやイベントに先立ち、詳細な情報や指示を提供するためのセッションです。すでにある程度の知識を持っている人に対して、実行に必要な指示や更新を伝える際に使われます。つまり、「Intro」は入門的、「Briefing」は実践的な準備に重点を置いています。
回答
・orientation
こんにちは、Hazukiです!
ご質問いただきました「オリエンテーション」は英語で上記のように表現できます。
例文:
A: Do you have any plans today?
今日は予定あるの?
B: I’m going to school orientation today.
今日は学校のオリエンテーションに行く。
I have to attend this orientation if you want to join this company.
この会社に入社したいなら、このオリエンテーションに出席しないといけないです。
* join the company 入社する
(ex) I joined the company last week.
先週入社しました。
少しでも参考になれば嬉しいです!