Narumi

Narumiさん

2023/07/31 16:00

段取りをつける を英語で教えて!

新しいエンジンを開発する準備が始まったので、段取りをつけるといいたいです。

0 231
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/20 12:11

回答

・make the arrangements

「段取りをつける」は、上記のように表せます。

make : 作る、料理する、など(動詞)
・使役動詞として、強いニュアンスの「〜させる」という意味も表せます。

arrangement : 手配、段取り、準備、配置、など(名詞)

「段取り」を「作る」で、「段取りをつける、手配する」などの意味を表します。

例文
The decision has been made to develop it, we're gonna make the arrangements immediately.
開発が決まったので、すぐに我々が段取りをつけるよ。

※gonna は going to を略したスラング表現で(カジュアルな場面に限らず頻繁に使われます)未来の行動を表す助動詞のような使われ方をしますが、「〜することにした」「〜することに決めた」などのニュアンスでも使われます。
※immediately は「すぐに」「即座に」などの意味を表す副詞ですが、急ぎのニュアンスが強めの表現になります。

役に立った
PV231
シェア
ポスト