
PONさん
2023/07/31 16:00
ひどく嫌う を英語で教えて!
やめるように伝えたのに何度も同じことをされたので、ひどく嫌うといいたいです。
回答
・Can't stand
・Despise
・Loathe
I can't stand it when you keep doing that after I've asked you to stop.
やめてって言ったのにまだ続けられるのは本当に我慢できない。
Can't stand は、特定の人や物事に対する強い嫌悪感や我慢できない感情を示す英語表現です。例えば、不快な音楽や苦手な人、迷惑な状況に対して使われます。否定的な感情を強調するため、カジュアルな会話でよく用いられます。シチュエーションとしては、混雑した電車、騒がしい場所、特定の食べ物の匂いなどが挙げられます。この表現を使うことで、自分の不快を強く伝えることができますが、少々感情的になることもあるので、使い方には注意が必要です。
I despise how you keep doing this even after I asked you to stop.
やめるように頼んだのに、あなたがこれを繰り返し行うのがひどく嫌いです。
I loathe it when you keep doing that after I've asked you to stop.
それをやめるよう頼んだのに、あなたが何度もそうするのは本当に嫌いです。
「Despise」と「loathe」はどちらも「嫌う」や「憎む」という意味ですが、ニュアンスに微妙な違いがあります。「Despise」は相手を見下したり、軽蔑する感情が含まれる場合が多いです。一方、「loathe」は強い嫌悪感や生理的に受け付けない感情を指します。日常会話では「despise」は誰かの行動や性格、価値観に対して使われることが多く、「loathe」は食べ物や虫など生理的に無理なものに対して使われることが一般的です。
回答
・Hate
・Loathe
・Despise
1. He doesn't stop it even if I asked him not to do it so many times, so I hate him.
何度も彼にやめてくれと頼んだのにやめてくれないので私は彼をひどく嫌っている。
Hateは嫌いよりも悪感が強い表現の単語で「ひどく嫌う」や「悪する」といった意味になりますが、日常的に使われる単語なので、嫌いの度合いは少し弱めの表現になります。
Even if〜「たとえ〜でも」
2. I loathe driving a car.
車の運転が大嫌いです。
次に使える表現がIoatheです。
Loatheは「大嫌い」や「漂悪する」といった意味があります.
8. She really despises rain.
彼女は雨が大嫌いだ。
もう一つ使えるのがdespiseです。
Despiseには「見下す」や「軽度する」という意味で、物や人に価値はないと思っているに使うような表現になります。「ひどく嫌う」を意味する表現の中では強めの意味を持っている単語になります。
参考にしてください!