Y sana

Y sanaさん

2023/07/31 16:00

鬼の首をとったよう を英語で教えて!

大した事でもないのに手柄を立てたかのように喜ぶ事を表す時に使う「鬼の首をとったよう」は英語でなんというのですか。

0 307
Kaze

Kazeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/10 21:54

回答

・make a big deal out of nothing
・act like you have won the lottery
・like the cat that got the cream

1. make a big deal out of nothing
鬼の首をとったよう
英語のイディオムで「大騒ぎする」という意味です。

He made a big deal out of nothing when he found the small mistakes.
小さなミスをみつけたら、彼は鬼の首をとったような態度をみせた。

big を外し、make a deal にすると「取引をする」または「約束する」という意味になります。

2. act like you have won the lottery
鬼の首をとったよう
lottery は「宝くじ」という意味です。win a lottery だと「宝くじが当たる」ということになります。

She acted like she had won the lottery when she got a little compliment from her supervisor.
彼女は上司から少し褒められたとき、鬼の首をとったようだった。

compliment はお褒めの言葉という意味です。

3. like the cat that got the cream
鬼の首をとったよう
Like the cat that got the cream は英語の慣用句です。先日、友人のオーストラリア人が発していた言葉だったので、彼から意味を教えてもらいました。猫が大好物のクリームを手に入れて満足している様子から、人が何か良いことをして得意になっている様子を表しているようです。日本語の「鬼の首をとったよう」という慣用句と似た意味になります。

He was like the cat that got the cream when he won the lottery.
彼は宝くじに当たった時、鬼の首をとったような顔をしていた。

日本では猫に「またたび」ですが、英語圏では「クリーム」なのですね。

少しでも参考になれば幸いです。

役に立った
PV307
シェア
ポスト