Kurumi

Kurumiさん

2022/07/05 00:00

あの人といるとすごく気をつかう を英語で教えて!

まだあまり打ち解けていないので、「あの人といるとすごく気をつかう」と言いたいです。

0 340
kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/07 00:00

回答

・I walk on eggshells around that person.
・Being around that person is really high maintenance.
・I really have to tiptoe around that person.

I always feel like I have to walk on eggshells around that person because we're not very close yet.
まだそんなに親しくないから、あの人といるといつもすごく気をつかう気分になります。

「I walk on eggshells around that person.」は、「その人の周りでは非常に気をつけて行動する」というニュアンスを含む表現です。つまりこのフレーズは、その人が短気だったり、感情が不安定だったり、あるいはあなたの発言や行動に対して過剰に反応する傾向があるなど、何かしらの理由から彼らを怒らせたり、不快にさせないように注意深く、慎重に行動しなければならないという状況を指す表現です。たとえば上司や親戚、パートナーなど、感情を傷つけると問題が起こりそうな人物に対して使うことが一般的です。

Being around that person is really high maintenance. I can't really relax.
あの人と一緒にいると本当に気を使う。リラックスできないんだ。

I really have to tiptoe around that person because we're not too close yet.
まだあまり打ち解けていないので、あの人といるとすごく気をつかうのです。

「Being around that person is really high maintenance」は、その人が自分の欲求を満たすために常に多くの労力や注意を必要とすると感じるときに使います。「I really have to tiptoe around that person」は、その人が繊細または不機嫌になりやすいため、配慮深く、慎重に行動しなければならないと感じるときに使います。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/28 08:33

回答

・be tired of being concerned about
・have to be attentive

be tired of being concerned about
「be concerned about」は「~を気にかける、心配する」という意味があります。「be tired of being concerned about」とすることで「気をつかって疲れる(うんざりする)」ということを伝えることができます。

例文
I am tired of being concerned about that person because I haven't really opened up to him/her yet.
(まだあまり打ち解けていないので、あの人といるとすごく気をつかいます。)

「心を開く」は例文にある「open up to」のほか、「come out of one's shell」でも表すことができます。

have to be attentive
「attentive」は「思いやりがある、気を遣う」という意味の形容詞です。「ほかの人の要求に応える」「ほかの人のために色々する」といったニュアンスもあります。

例文
I will meet a lot of new people tomorrow, so I have to be attentive.
(明日は多くの新しい人に会うから、気を遣わないといけない。)

ちなみに、「attentive」の元の動詞は「attend」です。「出席する」「随行する」という意味のほかに「~に注意する、気を付ける」という意味もあるので、合わせて覚えておくと便利です。

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV340
シェア
ポスト