
Ayaseさん
2023/07/25 10:00
多少遅れても平気 を英語で教えて!
待ち合わせで、友人に「多少遅れても平気だよ」と言いたいです。
回答
・Better late than never.
・No rush.
・Take your time.
It's okay if you're a bit late. Better late than never.
少し遅れても大丈夫だよ。来ないよりはマシだからね。
"Better late than never"は、「遅れてもやらないよりはまし」という意味の英語の表現です。何かを完了するのが予定より遅くなってしまった場合に使われますが、そのことをやり終えたこと自体に価値があると強調したいときに用いられます。このフレーズは、例えば、遅刻して到着した会議で謝罪する際や、締切を過ぎて提出したレポートに対してお詫びを述べる場合に使うことができます。相手に対して遅れに理解を求める柔らかい表現です。
Take your time, no rush if you're running a bit late.
急がなくていいから、多少遅れても平気だよ。
Take your time, there's no rush if you're running a bit late.
時間は気にしないで、少し遅れても大丈夫だよ。
"No rush" は、相手に急ぐ必要がないことを伝え、安心感を与える表現で、特に期限が決まっていない時によく使います。一方、"Take your time" は、相手にリラックスして自分のペースで進めてもらいたい時に使われます。たとえば書類作成中や選び物をしている時に多く用いられ、相手に集中や熟考を促すニュアンスがあります。どちらも相手のプレッシャーを軽減する意図があり、状況に応じて使われます。
回答
・It is OK if you are a little late.
こんにちは、Hazukiです!
ご質問いただきました「多少遅れても平気」は英語で上記のように表現できます。
a little lateで「少し遅れる」という意味になります。
例文:
A: Don’t worry. It is OK if you are a little late.
心配しないで。多少遅れても平気だよ。
B: Thanks for understanding.
理解してくれてありがとう。
A: Sorry, we are having a traffic jam.
ごめん、渋滞で!
B: It is OK if you are a little late.
多少遅れても平気だよ。
* traffic jam 渋滞
(ex) I’m worried about traffic jam.
渋滞を心配しています。
少しでも参考になれば嬉しいです!