
Carterさん
2023/07/25 10:00
腰を据える を英語で教えて!
落ち着いて一つの事に取り組む事を腰を据えるといいますがこれは英語でなんというのですか。
回答
・get down
「腰を据える」は上記のように表現します。
get down to ~:(やらなければならない仕事)に真剣に取りかかる、本題に入る
get down は直訳すると「下方向に移動する・動く」というような意味合いですが、それが日本語の「腰を据える」というニュアンスにも近いと思います。つまり、「フワフワせず、きちっと固定をさせて取り組む」という感じから、「腰を据える」に近いニュアンスが出ていると考えられます。
<注意>
to は前置詞なので、直後には名詞が置かれます。
従って、もし動詞を置きたい場合は -ing形になることに注意してください。
例)
Let's get down to work.
腰を据えて仕事にとりかかろう。
例)
Let's get down to business.
本題に入りましょう。
会議で少しの雑談などをし、その後メインの議題に入る時などに使うフレーズです。
参考になれば幸いです。