
Belladonnaさん
2023/07/25 10:00
喉が鳴る を英語で教えて!
おいしそうな食べ物を前にし盛んに食欲が起こる事を「喉が鳴る」と言いますがこれは英語でなんというのですか。
回答
・my stomach is growling
・make one's mouth water
英語では「喉」ではなく、「口」「胃」で食欲が出る状態をあらわします。
1. my stomach is growling
お腹から音がなる、喉が鳴る
growling は、お腹が鳴る音を表す擬音語です。
I'm so starving. My stomach is growling.
お腹ペコペコだ。喉が鳴っている。
starving は「飢餓」を意味し、「空腹である」ことを伝える際によく使われます。
2. make one's mouth water
口からよだれが出る、喉が鳴る
見た目や匂いでおいしそうだと感じるときに使う。
The food made my mouth water.
その料理で喉が鳴りました。
make が使役動詞なので、 water は「よだれが出る」という意味の動詞です。
少しでも参考になれば幸いです!