
Tokuさん
2023/07/25 10:00
家中大騒ぎ を英語で教えて!
良い知らせ(悪い知らせ)を受けて、家族が大きな反応を示した時に使う「家中大騒ぎだったよ」は英語でなんというのですか?
回答
・There was an uproar in the house.
「家中大騒ぎになったよ。」は上記のように表現します。
良い知らせや悪い知らせを受けた際に、家族全員が動揺し家の中が一時的に騒がしくなった状態を表します。
There + be動詞 + 主語 + 場所/時間
ある場所や状況(時間)に何かが存在する(した)ことを表現します。ここでは、主語が an aproar、 場所が in the house になります。
例文
When we heard the news, there was an uproar in the house.
その知らせを聞いたとたん、家中大騒ぎになったよ。
※heard 聞く(動詞 hearの過去形)
※news 知らせ
uproar は「大騒ぎ」や「大混乱」という意味で、感情的になって混乱や騒動が起こる様子のことを言います。また、in the house は場所を示す前置詞句で、「家の中で」という意味です。
家中が大騒ぎになるようなビッグニュースが飛び込んできた時に、使ってみてください!