Yumiko

Yumikoさん

2023/07/25 10:00

わざとらしく振る舞う人が苦手だ を英語で教えて!

知り合いにリアクションがとても大きい人がいるので、「わざとらしく振る舞う人は苦手なんだよね」と言いたいです。

0 340
Kaze

Kazeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/17 20:41

回答

・I don't like people who overreact.
・I don't get along with people who are dramatic.

1. I don't like people who overreact.
わざとらしく振る舞う人は苦手なんだよね。

overreact は「過剰に反応する」という意味の動詞です。
例)
You overreact sometimes.
あなたは時々わざとらしくしますね。

sometimes は「時々」という意味の副詞です。

2. I don't get along with people who are dramatic.
わざとらしく振る舞う人は苦手なんだよね。

get along with とは「仲良くする」という意味の熟語です。

また、 dramatic という単語は「わざとらしい」や「大袈裟な」という意味をもっている形容詞です。
例)
She can be a bit dramatic sometimes.
彼女は時々わざとらしくなるところがありますね。

例文の can は「できる」という意味の助動詞ではなく、「〜になりうる」 という意味合いで使われています。

少しでも参考になれば幸いです!

役に立った
PV340
シェア
ポスト