
Masaru Takeuchiさん
2023/07/25 10:00
ひとりでに を英語で教えて!
By it self 以外で「ひとりでに」出かける、などそれ自身で、をあらわす時に使えるフレーズを知りたいです。
回答
・on its own
・automatically
1. on its own
ひとりでに
by itself とほぼ同じ意味で使えますが、ニュアンス的には「自分の力で」という感じになります。
例文
The cat went out on its own.
猫がひとりでに外に出た。
※went out 出かけた( go out の過去形)
its は the cat「猫」の代名詞(所有格)なので、on its own となります。したがって、このフレーズを使用する場合、何が on its own なのかを明確にするために「誰が」「何が」といった主語が必要 になります。
2. automatically
自動的に(それ自身で)
機械やシステムが「勝手に動く」場合によく使うワードです。
The door locks automatically when you leave.
ドアは出ると自動的にロックされる。
※lock 鍵がかかる・ロックする
※leave 離れる・去る
automatically は、「自動的に」という意味の副詞で、一般的に動詞を修飾するために動詞の後に置かれます。また、when + 主語 + 動詞 で「~するとき」という副詞節で、when you leave は「あなたが出るとき」という意味になります。未来を指す出来事ですが、この場合の動詞は現在形の leave を使用します。
automatically は副詞なので、主語なしで使うことも可能 ですが、on its own はフレーズの中に「所有格」が含まれるため、主語が必要となります。やや複雑ですが、よく使われるため覚えてくださいね。