
Makidaiさん
2023/07/25 10:00
はさみうち を英語で教えて!
鬼ごっこをする時に使う「はさみうちはなし」は英語でなんというのですか?
回答
・pincer attack
「はさみうち」は、上記のように表せます。
pincer : (カニやエビなどの)はさみ、ペンチ、釘抜き、など(名詞)
・pincer は、ラテン語由来の英語表現になります。
attack : 攻撃、アタック、など(名詞)
・動詞として「攻撃する」「アタックする」などの意味も表せます。
例文
Just one more rule I wanna add, we can't take the pincer attack.
あと一つだけルールを追加したいんだけど、はさみうちはなしね。
※want to(wanna は want to を略したスラング表現です)は、直接的でカジュアルなニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。
※we can't 〜 は「私達は〜できない」という意味を表す表現ですが、「〜は禁止」「〜はなし」などの意味でも使われます。